3/22 自転車紹介 アンカーRC6

 初めてロードバイクヤフオクで落札したのがこのロードバイクです。以前からアンカーの落ち着いたデザインが好きで、マウンテンバイクでハーフカーボンのしなやかな乗り心地をよく知っていたのでこのバイクに決めました。

f:id:umitoyamatokawatosora:20200322150057j:plain

 

10速だけど僕には充分でしたが、マウンテンのスプロケットに慣れてた僕には

11〜25topには面食らって11〜30Tにすぐに交換して乗っています。

 10年ぐらい前からマウンテンには乗っていて、マウンテンで走っていた時ロードバイクに新幹線と鈍行みたいに抜かされいた時、ロードバイクは軽く凄くスピードが出るんだ!と信じていました。また、登りでも新幹線みたいに抜かして行くロードバイクは楽に登れるんだ!と信じていました。

 ところが、いざロードバイクに乗ってみたら坂は小さなギヤーのせいで登りは登れないし〜、スピードは空気抵抗で思う程出せないしー、ロードバイクに乗ってみて初めてロードバイクの彼等は日頃の鍛錬で早く走ったり、坂をスイスイ登れるんだ!って気づきました。

 ヤフオクで落札したこのバイクですが、評判のマビックの軽いホイールとタイヤに交換したらどうだろう?って思って自転車の2倍以上の価格のホイルとタイヤに交換して走ってみれば、確かに軽く少し速く走れるのですが、その分身体に負担がかかるのか?余計疲れる事にも気付きました。

 もうすぐロードバイクに乗り始めて一年くらいになるのですが、もう少し速く走りたい!ただそれだけです!

3/4 スタンプジャンパーの異音の点検

 使用工具類

 原因も分からず怪しき所は点検してそれから部品の発注をしようととりあえず分解、点検をしてみることにしました。

f:id:umitoyamatokawatosora:20200304170032j:image

BB取り付け周りは傷だらけですが気にしない事にして一応コンパウンドで磨きました。

f:id:umitoyamatokawatosora:20200304170217j:image

分解、組立で異常無し!ですがBBの取り付けはゆるゆるで手で緩むほどでした。最後はインパクトで強めに取り付けました。

f:id:umitoyamatokawatosora:20200304170426j:image

 

フロントディレーラの変速ワイヤーの異常もついでに修理。

面倒だけどついでにフロント、リヤー変速ワイヤーのアウターチューブ全て交換した。

f:id:umitoyamatokawatosora:20200304170833j:image

ワイヤー交換では専門工具が無いので手間です。 

雨も小雨になって来たので試走してみた。変速ワイヤーの微調整は未だですが調子良いみたいです。

  GIANT  XCX フルサスペンション

 僕が初めてフルサスのMTBに乗ったのは、右京モデルの折り畳みアルミフルサスでした。フルサスのマウンテンバイクと言っても右京モデルは後輪がダイレクトにバネで支えられていていつまでも揺れが続くクッションが有ると言うだけのモデルでした。価格も安く息子が5~6万で通販で買ったものでした。フロントショックはスプリングと空気入れのように少し抵抗でショックを和らげるみたいな簡単な構造でしたから、フロントサスもやっぱりクッションが有るだけみたいな感じでした。ただ、フルサス

MTBに興味がわいて来たのはこのバイクがきっかけです。

 本格的MTB フルサスってどんな感じだろう?自分でも組み上げられるだろうか?興味が湧いてきて最初に弄りだしたのがこのジャイアントのフルサスバイクです。後輪は F1 のフロントサスと同じ構造になっていて右京モデルのリヤーサスとは大きく違っていて凄く吸収が良いです。腰への負担もすごく少ない!

軽くて扱いやすいフロント  ロックショックス  SID

シリンダーのゴールドメッキが錆びなくて最高!

 フロントサスはロックショックㇲのその頃高価だったけど大人気のエヤーサスで、軽くてショックの吸収もすごくいいです!

ヤーサス F1  と同じリンクシステムを使用している!

 

 ハンドルにカーボンのイーストンモンキーを付けて、コンポは

XTディスクブレーキと9速のXTでその上、ホイルはマビックのクロスライド(ディスク、Vブレーキ共用)が出来るホイルを付けてミシュランのチューブレスにしたものだから相当費用が嵩みましたが今でも健在です!

 

3/3  ジャイアントXCX  フルサス MTB ロックショックㇲ SID 

2020-03-03

3/3 軽い  扱いやすいジャイアント XCX フルサス MTB

編集

紹介のために倉庫より出してみました。今でも空気を入れれば健在です。

自慢はロックショックㇲのSIDとカーボンのイーストンモンキーフルXTです。このバイクで150Km走ったことも有ります。

 

   

軽くて最高の扱いやすさ!長距離も疲れない?  SID

3/2  正確な体重と基礎代謝とは・・・・?

 僕が正確に体重と基礎代謝体脂肪率を図ってみようと決心してから、古い頂き物のヘルスメーターだけど置く場所によって少し誤差が有るのに気づき、同じところに保管して同じところに出して来て、同じ条件の時に測るようにした。

f:id:umitoyamatokawatosora:20200302093859j:image

 

 昨年の12月中頃からは小豆島へ輪行を兼ねて魚釣りに休日の度に出かけるようになって、休日に菓子類を食べるのが少なくなって来た。でも、魚釣りをするから自転車に乗る時間は大幅に減ってきて走行は2~30Kmになった。

 

思い起こしてみると8~11月くらいは100Kmとかはざらに走っていて暑いからポカリは沢山飲むし、疲れるから慰めのビールは飲むし、ダイエットのために自転車に乗っては無かったから体重としては、69~70Kgだったと思います。

 

ロードバイクに本格的とは言いませんが沢山乗り出して半年余りで足の筋肉の変化に気付き、気が付けば腕立て伏せを少しやってたからふくよかな胸になったことに気付、正確な記録にここがけるようになってから、きっちり体重が減っていることに気付ました。

 

ところで、正確な体重と体脂肪と基礎代謝を測るのはどうしたらよいのだろうか?最新のヘルスメーターを購入すれば正確な数値が得られるのだろうか?友人は血液年齢とか○○とか病院で聞いたことが有るらしいですが、今のところ僕には縁がなさそうだし、献血の血液検査結果だけが僕の頼りになっています。

 

 

 

3/2  坂道は苦手だけど

2020-03-02

3/1 坂の練習だと思って

編集

 

f:id:umitoyamatokawatosora:20200302150037j:image 

① ペース平均 0.3:30min/Km

② 平均速度  17.1Km/h

③ 最高速度  38.1km/h

④ 高度    630m

 坂の練習を目的としていたのでスピードは控え目にしてのんびり気分で走った。そのせいか坂が想像以上に楽に登る事が出来た。この所、よく小豆島へ輪行した成果かな?小豆島もやたら坂が多い!ともかく楽に登る事が出来たのだ。

 普段と違うと言うか、気を付けたのは早めに水分を取る事ぐらいだったと思う。軽いスコットに助けられて気分の良い時間だった。

f:id:umitoyamatokawatosora:20200302045946j:image

今思えば花がいっぱいある、それも珍しい花が多い相生の園芸店での花の写真が無いのが残念!

3/1  小豆島への釣りと輪行を兼ねて使ってる スコット

編集

 スコット アルテグラコンポのこの自転車は軽い!

僕がスキーを始めて少し解り始めたころ上手な人がスコットのおもちゃみたいなブーツを使っていた。もう一人の上手な人はハンソンのやっぱりおもちゃみたいなブーツを使用していた。そして、けた違いに上手な志賀高原でスキーの先生をしていた人は、ラングでそのころでも古そうに見えるブーツを使っていた。

 スコットとハンソンは斬新なデザインだ!何もわからない僕は、先輩の真似をしてハンソンを買った。おそらく、35年以上前の事だと思う!そのころ、千葉○○ってスキーのプロがハンソンで頑張っているのも有ったけど・・・・。

 この前、ルスツに行ったとき一緒に行ったメンバーの一人がそのラングの靴を今でも使ってる!何度かほかの靴も試したが又その古い靴が良いと使っているのだ。今は、おそらく、ハンソンもスコットもブーツは作って無いだろう?スコット、ハンソン、それから、斬新なデザインでデビューしたサラモンも結局従来のデザインのブーツに戻ってしまった。

 スコットは軽い!これがそのころからのイメージで軽い自転車!スコット!乗ってみると軽い!坂も良く登る!でも、カーボンなのに、しなりが少ないような?疲れる?ロードバイクは特に初心者の僕にはよく解らないが・・・・・?

f:id:umitoyamatokawatosora:20200301125057j:image 

シートの後ろ白いのは竿立てです。

バイクのフレームとは別にこのアルテグラコンポは105に比べて軽さが(重さじゃない)漕ぎの軽さ!やっぱりアルテグラ!って感じかな?ビンディングペダルを付けているけど釣り用シューズで乗っています。